目次
あじさいを堪能して、あじさい花びらみくじで運試し!
紫陽花(あじさい)を見に行くのに、無料で見られてちょうどいいスポットを探しているあなたへ。
兵庫県相生市にあるあじさい神社こと若狭野天満神社が、一通り30分から1時間程度で楽しめるのでおすすめです。
ここが楽しかったという4つのポイントをご紹介します。

今回のポイントは下の4つ
- 神社への入り口の鳥居をくぐる急坂が楽しい
- いろんな種類のあじさいが見られる
- あじさい花びらみくじが可愛い
- ベビーカー対応:×
それぞれのポイントについて、説明していきます。
神社への入り口の鳥居をくぐる急坂が楽しい
若狭野天満神社への入り口にある鳥居をくぐると、かなりの急坂が待ち構えています。
写真でうまく伝わらないかもしれませんが、かなり車が傾いて、もびとが大興奮でした。
境内にたどり着くまでが、アトラクションみたいでした。

いろんな種類のあじさいが見られる
神社に着いて、あじさい畑を見ると大きさがこじんまりしてる印象でした。
ただ、ひとつひとつ花のつき方が違うので、見て回ると楽しかったです。
もびとも、もびままのスマホで夢中であじさいの写真を撮ってました。


あじさい花びらみくじが可愛い
あじさい神社の名のとおり、おみくじもあじさいでした。
1つ花びらに4毎のおみくじが刺さっていて、好きなのを選んで取って占います。
おみくじの結果が、ひらがなで書いてあるこどもみくじもあって、もびとはこちらを引いて、自分で読んで楽しみました。

ベビーカー対応:×
あじさい畑は階段で降りたところにあり、足元も畑のような土なので、ベビーカーは無理です。
ただ、あじさい畑がこじまんりとした広さなので、抱っこ紐で十分対応可能です。
今日のまとめ
紫陽花を見に行くなら
あじさい神社がこじんまりと楽しめてGOOD!
以上でおしまいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

あじさい寺こと大滝山西法院が絶景だった話
あじさいが鮮やかに咲く坂道を散歩して、滝とのコラボも見られる!
紫陽花(あじさい)を見に行くのに、駐車場代も無料で絶景スポット...