サーキットへアクセスの良いルートと絶景の温泉に癒される!
SuperGTを連日観戦するために、岡山国際サーキット周辺の宿泊先をさがしているあなたへ。
和気インターからの渋滞する道を避けてアクセスできる赤穂温泉が意外と穴場なんです。
今回は、リッチに絶景温泉を楽しむ為の宿を2つ、
お値打ちで温泉を楽しめる宿を2つ、
あわせて4つのおすすめ宿をご紹介します。

赤穂温泉のおすすめの宿は下の4つ
- 絶景温泉がある 銀波荘
- 赤穂温泉随一の露天風呂がある 潮彩きらら 祥吉
- アメニティ充実の温泉に塩サウナがある かんぽの宿赤穂
- 公共の宿でお得に泊まれる いこいの宿 赤穂ハイツ
それぞれのポイントについて、説明していきます。
絶景温泉がある 銀波荘
銀波荘の一番の魅力は、湯面と瀬戸内海が一体になったようなに感じることができる温泉です。
よく、リゾートホテルで海とプールが一体になったような感覚のインフィニティプールがありますが、あれの温泉版です。
この温泉に入った時の感動を一度味わってもらいたいです。
もちろん、宿も料理も評判がよくリピーターも多いですので、少し贅沢に泊まれるなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

赤穂温泉随一の露天風呂がある 潮彩きらら 祥吉
潮彩きらら 祥吉の魅力は、やっぱり露天風呂です。
海岸線で開放感がある露天風呂で温泉に浸かるという、贅沢な体験ができます。
こちらも、宿も料理も評判がいいので、予算に余裕があれば、宿泊先の候補に入れることをおすすめします。

アメニティ充実の温泉に塩サウナがある かんぽの宿赤穂
大浴場の広さはかんぽの宿赤穂が赤穂温泉で最大級だと思います。
石鹸等のアメニティが充実していて、気に入ったものがあればロビーの物販コーナーで購入できます。
塩で有名な赤穂だけあって、塩サウナがあるのもポイント。
前に紹介した2つの宿と比べて、安く宿泊できるので、ぜひ選択肢に加えてみてください。

公共の宿でお得に泊まれる いこいの宿 赤穂ハイツ
いこいの宿 赤穂ハイツは、2019年にリニューアルしました。
紹介した宿の中でもっともお値打ちで泊まることができます。
もちろん館内に温泉があるので、疲れを癒すことができます。
素泊まりもできて、コスパが一番ですので、ぜひ検討してみてください。

今日のまとめ
和気インターからの渋滞する道を避けてアクセスできる
赤穂温泉で癒されて、連日サーキットを楽しもう!
以上でおしまいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。