観戦スタンドの座席確保と応援グッズがセットに
年々盛り上がりを増しているSuperGTに興味があって行ってみたい。
子供を連れて行きたいけど、早朝から行ってスタンドに座席を確保するのは難しそう。
子連れだと朝の出発時間が読めなくて悩んでいるあなたへ。
岡山国際サーキット・スポーツランドSUGO・オートポリスでの観戦ならファンシートで解決します!
ファンシートがおすすめな理由を4つのポイントでご紹介します。
2020年シーズンは残念ながら3つのサーキットでは開催されませんが、本当にお得ですので来シーズン観戦してみてはいかがでしょうか。
観戦スタンドが一部有料の富士スピードウェイ・鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎはこの記事の対象ではありません。

今回のポイントは下の4つ
- 観戦スタンドの席が確保できる
- 応援グッズが貰える
- ドライバーさんのサイン会やトークショーに参加できる
- チケット代が通常の前売り土日通し券と同じ値段
それぞれのポイントについて、説明していきます。
観戦スタンドの席が確保できる
年々SuperGTの人気が上がっていて、とくに決勝は人が多くなっています。
観戦スタンドでの座席の確保は、朝早くに会場に到着しなければ難しくなっています。
ですが、ファンシートなら、チケットを見せないと入れないスダンドのエリアが確保されているため、遅めに到着してもしっかりと座席を確保できます。

応援グッズが貰える
もびぱぱが購入したSUBARUファンシートでは、応援フラッグとキャップとミニトートが貰えました。
貰ったキャップを被って、旗を振っていると立派なモータースポーツファン気分を味わえます。

ドライバーさんのサイン会やトークショーに参加できる
ファンシートに座っていれば、決勝前の時間などでドライバーさんのサイン会やトークショーに参加できます。
貰ったグッズにもサインしてもらえます。
ピットウォークやキッズウォークに参加せずに、サインをもらえるのは嬉しいですね。
チケット代が通常の前売り土日通し券と同じ値段
観戦スタンドが基本的に無料の岡山国際サーキット・スポーツランドSUGO・オートポリスなら、チケット代が前売り土日通し券と変わりません。
値段が一緒で、席が確保できて、グッズが貰えて、サインまで貰えるとかなりお得だと思います。
今日のまとめ
岡山国際サーキット・スポーツランドSUGO・オートポリスのファンシートで
グッズにサインを貰ってお得に観戦しよう!
以上でおしまいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。